Owner秋重オーナー

島根県 2店舗

埼玉県から島根県へ移住してのWAKABAオープン。これまでの経験を活かす時がきた。

Profile

コンビニチェーン、セブンイレブンジャパンにて本部FC(SV)職 約3年

地元北九州にてスナックの店長職 約2年

地元北九州にて人材サービス会社で自動車工場関連の人材派遣営業・管理、医者・薬剤師・看護師の人材紹介業 約3年

呉服販売チェーン店で店長職 約10年

2021年10月 WAKABAへ加盟し翌年6月に島根県にて1号店をオープン。

独立・起業を決めたきっかけは何でしたか?

将来の不安を胸に3年の準備期間を経て独立へ。
設けた条件にフィットする買取事業。

最後に務めた呉服店では着物をはじめ宝石、革製品のバック・毛皮などの重衣料、軽衣料、健康商材等の幅広い商材の販売を行っていました。

そこでの店長職で九州、静岡、東京、埼玉と1年~3年の間で転勤がありました。

皆様がご存知の通り呉服業界は斜陽産業であり、私が勤めていた会社もコロナの影響もあり非常に厳しい経営状態になりつつありました。

今後30年この会社に勤めている事への将来の不安があり、退職する3年程前から独立を考え出しました。

次の仕事の条件として考えたのは以下の4点です。
(1)今までの接客業や営業職で培ってきたコミュニケーションスキル、管理職として学んだ経営スキルが活かせる仕事。

(2)妻もジュエリーやブランドバックの販売・買取を前職でしていましたので、可能であれば妻にもサポートしてもらえる仕事。

(3)できるだけ低いリスク(開業資金が低く、ランニングコストも少ない)で始められる仕事。

(4)自分たちの努力次第で利益を増やせる仕事。

上記の条件から必然的に買取業を行うことに決めました。

その後買取FC数社を比較検討した結果WAKABAの経営スタイルに魅力を感じ加盟させていただきました。

加盟した理由としましては、会社の歴史が浅く本部の固定概念が少なく柔軟に運営ができそうだった事。卸先の自由。固定のインセンティブ。クリーンなイメージのある店舗カラー。2等、3等立地での成功事例を持っていること。などが主な理由です。

仕事の魅力やりがいについて教えてください。

自分の仕事が誰かの役に立っているということ。

最も大きな魅力として感じることは前職の影響もありますが、現在の買取事業は半数以上のお客から買取成立後に『ありがとう』『嬉しい』などの言葉を私たちに笑顔で伝えて下さることです。

呉服業界での商品販売は非常に厳しい状況に入っており、特定の既存客への重ね売りや多重債務になるまで売り続ける事が当たり前のように行われています。

当然お客様は苦しい思いをして支払いを続けますので購入していただいても感謝されることはあまりありません。

また支払い不能になったお客様への現金回収やそのご家族との話し合いなどはしょっちゅうでした。それでもノルマは達成しなければならず負の連鎖です。

それと比較すると自分達の仕事が社会の役に立っている、お客さまの役に立っていると実感できることはものすごく大きなモチベーションです。

もちろんビジネスですので利益はしっかりと出しますが、お客様にとっては金額云々よりも使わなくなった想い出ある品をその気持ちも汲み取り買い取ってもらえたことが感謝に繋がっていると考えています。

ですのでしっかりとお客様の気持ちに寄り添い商談が成立して感謝され、なおかつしっかりと利益を出せた時に仕事の達成感を感じます。

経営や現場での失敗談を教えてください。

オープンまでの逆算スケジュールと資金繰り

オープン前の準備についてですが、私は個人事業主ではなく法人設立を行い開業しました。

その際、法人設立が予定より遅れてしまい古物取得や公庫の融資など申請関係も遅れてしまいました。

特に公庫の融資に関しては認可が下りたのがオープンしてから2ヶ月後になってしまい、その際の資金繰りのために親族など近親者に助けてもらい何とかやりくりをする状況で毎日ヒヤヒヤしていました。

現在はお借りした資金は全てお返しすることができ余裕のある経営ができています。

集客施策や買取スキルの向上など取り組まなければいけないことは常にありますが、経営者としてお金の管理を計画的に行わないと通常業務にも影響が出てしますことを実感しました。

現場での実務に関する失敗に関しては今まで大きなトラブルも無く運営できています。細かな失敗は悲観せず、どうすれば改善できるかをその都度考えトライアル・アンド・エラーの精神で日々の業務に取り組んでいます。

検討中の方へメッセージをどうぞ

WAKABAに加盟させて頂きまだ日は浅いですが、加盟から現在までを振り返ってみて思うことは、私自身経営者としても業界の人間としても1年目の新人ですので常に色々な方々に質問を投げかけアドバイスを頂くように心がけていたことです。

店舗を探すとき、オープンしてからの取り組み、その時その時で専門家の方からアドバイスを頂きました。

例えば物件を提案していただいたときは、何故この物件が良いと思い提案してくれたのか?不安要素は無いのか?家賃や定休日の交渉などはできるのか?等です。

オープンしてからの実務に関してもSVから他店の成功事例を情報として送ってもらうだけでなく、どんな経緯でその取り組みを始めたのか?改善点などは無かったのか?等例をあげればキリがないですが本質を理解して自分の中で消化できるまで質問しています。

WAKABAにはそういった疑問に対して寄り添ってサポートしていただける環境が整っていると思います。

既に経営者の方や同業種経験のある方には当てはまらないのかもしれませんが、私と同じようなスタートでWAKABAに加盟検討されている方は思い切って本部スタッフの胸を借り新たな人生の一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?

TOPへ戻る